過去の記事一覧

  1. 虎舞竜

    番外編

    虎舞竜

    虎舞竜とは日本のロックバンド。代表曲でもある「ロード」は200万枚以上も売れたとか。「とらぶりゅう」と読むが、この名前の響きとリズムから、「トラブル…

  2. ダルビッシュ

    番外編

    ダルビッシュ

    ダルビッシュとは野球選手のダルビッシュ有のこと。ではあるが、そこから派生して「だるい」といった時に使われる。「だるい」と「ダルビッシュ」、だるが被っ…

  3. あーね

    若者言葉・流行語

    あーね

    あーねとは「あー、なるほどね!」「あー、そうだね」などなどの略。なんでも略したがるギャル的な人の方が使用頻度が高め。LINEでもよく使われる。相…

  4. バイブス

    若者言葉・流行語

    バイブス

    バイブスとは気持ちとかノリとかフィーリングといったもの。HIP HOPなどの世界では前からよく使われていた。結構ふわっといろんな意味を持っていて、テ…

  5. MJK

    若者言葉・流行語

    MJK

    MJKとはMAJIKA(まじか)の略。とことん短くしているように感じるが、口頭で言うと長くなる不思議。エムジェーケー・・・でもツイッターなど文字…

  6. チキる

    若者言葉・流行語

    チキる

    チキるとは「チキン」が動詞になった感じ。チキン野郎!的な意味から、あいつチキン⇒チキってるな、といった流れで進化してきている。チキるの使い方A「…

  7. おけす

    番外編

    おけす

    おけすとはOKという意味。「おけ!」と使うこともあるが、そこに「す」をつけることで何かしっくりくる言い方になった。僕の周りの開発メンバーがよく使って…

  8. すこ

    ネット用語

    すこ

    すことは「好き」という言葉と同じ意味。もとは2ちゃんねるなどの投稿で「すき」を「すこ」とタイプミスした事から流行した。最近は、その元を知らなくても、…

  9. ○○たん

    若者言葉・流行語

    〇〇たん

    〇〇たんとは語尾に「たん」とつけて使う。この「たん」には特に意味はない。やばい/つらい/こわいなどのネガティブな言葉も「たん」を付ける事によってかわいく…

  10. ゆめかわ

    若者言葉・流行語

    ゆめかわ

    ゆめかわとは「ゆめのようにかわいい」の略語。かわいいの意味だが、「メルヘンチック」や「パステルカラー」「ふんわり」した様をいうようだ。あまーいような…

最近の記事

  1. 彼ピッピ
  2. 好きピ
  3. 豆腐メンタル
  4. イキる
  5. 詰んだ

Twitter

  1. おけす

    番外編

    おけす
  2. 彼女感とは

    若者言葉・流行語

    彼女感
  3. 切りっぱなし

    ファッション用語

    切りっぱなし
  4. チキる

    若者言葉・流行語

    チキる
  5. ゆめかわ

    若者言葉・流行語

    ゆめかわ
PAGE TOP