若者言葉・流行語

やばみ

やばみとは

「やばい」という言葉を名詞化したもの。
「ありがたい→ありがたみ」「あまい→あまみ」といった変換と同じ変換の仕方。
意味は「やばい」と同じで、悪いことが起こりそう・起こっている状態や、反対にとてもいいことが起こりそう・起こっている状態のことを言う。
語尾に「~み」を付ける表現としては、他にも「つらみ」「うれしみ」「わかりみ」などがある。
本来であれば「やばさ」「つらさ」「うれしさ」となるが、あえて「~み」を使うことで、かわいらしくすると同時に、あいまいさを残す表現となっている。(「わかりみ」はこれらを真似て名詞化している。)
合わせて使う言葉には「深い」などがある。
こうした言葉が流行した背景には、音楽バンド「ヤバイTシャツ屋さん」の歌「ヤバみ」があると言われている。

やばみの使い方

「超やばみ」
「テストまじやばみ」
「やばみが深い」

関連記事

  1. DN

    若者言葉・流行語

    DN

    DNとは「泥酔ナイト」の頭文字をとったもの。女子会などで使われ…

  2. 彼女感とは

    若者言葉・流行語

    彼女感

    彼女感とは芸能人などがTwitterでよくあげるようになった「#彼…

  3. バイブス

    若者言葉・流行語

    バイブス

    バイブスとは気持ちとかノリとかフィーリングといったもの。HIP…

  4. ○○たん

    若者言葉・流行語

    〇〇たん

    〇〇たんとは語尾に「たん」とつけて使う。この「たん」には特に意味は…

  5. とりまとは

    若者言葉・流行語

    とりま

    とりまとは話をまとめるときに使われていた「とりあえず、まあ」を省略…

  6. それな

    若者言葉・流行語

    それな

    それなとは「そうだよね」「その通りだわ」という意味。だよね!と…

最近の記事

  1. 彼ピッピ
  2. 好きピ
  3. 豆腐メンタル
  4. イキる
  5. 詰んだ

PR

  1. おけす

    番外編

    おけす
  2. KS

    ネット用語

    KS
  3. ゆめかわ

    若者言葉・流行語

    ゆめかわ
  4. リムる

    ネット用語

    リムる
  5. ボタニカル

    ファッション用語

    ボタニカル
PAGE TOP