ネット用語

草生える

草生えるとは

元々は文章の後ろに『(笑)』をつけることで笑っていることを表現していたが、ネット民がこれを略して『www』と表現したことから始まった。
わらい⇒わら⇒w といった感じ。
このwwwが地面から草が生えているように見えることから『草生える』とか「草不可避」と呼ばれるようになった。
ネット民は『ggrks』といったようにキーボード上でいかに楽に入力できるのかを大事にしてるんですね!

最近の若者言葉は、ネットスラングからきているものも多い気がします (・ω・)

草生えるの使い方

twitterにて
A「名探偵コ○ンって半年しかたってない設定なのに800人以上死人出てるとか草生える」

関連記事

  1. マ?とは

    若者言葉・流行語

    マ?

    マ?とはマ?とは「マジ?」という意味で使われる。そもそも「マジ…

  2. クセつよとは

    若者言葉・流行語

    クセつよ

    クセつよとは「クセが強い」の略語。物事が独特で目立っている様子…

  3. ガチ

    若者言葉・流行語

    ガチ

    ガチとは「本気で」という意味。よくいう、本気と書いて「ガチ」と…

  4. おけまる

    若者言葉・流行語

    おけまる

    おけまるとは「オッケー(おけ)」と、文末にいれる「。(まる)」を組…

  5. 激おこぷんぷん丸

    若者言葉・流行語

    激おこぷんぷん丸

    激おこぷんぷん丸とは「おこ」「激おこ」よりも強めバージョン。激…

  6. フッ軽

    若者言葉・流行語

    フッ軽

    フッ軽とはフットワークが軽いの略。友達からの誘いにも、「すぐい…

最近の記事

  1. 彼ピッピ
  2. 好きピ
  3. 豆腐メンタル
  4. イキる
  5. 詰んだ

PR

  1. 彼女感とは

    若者言葉・流行語

    彼女感
  2. チキる

    若者言葉・流行語

    チキる
  3. ゆめかわ

    若者言葉・流行語

    ゆめかわ
  4. よき

    若者言葉・流行語

    よき
  5. KS

    ネット用語

    KS
PAGE TOP