ネット用語
2017.07.4
「好き」という言葉と同じ意味。 もとは2ちゃんねるなどの投稿で「すき」を「すこ」とタイプミスした事から流行した。 最近は、その元を知らなくても、ニュアンスがかわいいとの事で使用する若者が増えている。
基本的には、好きと同じように使う。 「ほんとう、すこ」「ここのパンケーキすこ」「優しい友達すこ」
〇〇たん
おけす
若者言葉・流行語
よきとは「良い」という意味。女子高生が古典の授業で習った影響な…
ぐうかわとは「ぐうの音も出ないほどかわいい」の略である。これは、か…
ジモるとは「地元で遊ぶ」という意味。「地元」と、動詞の「〜する…
とりまとは話をまとめるときに使われていた「とりあえず、まあ」を省略…
やばいとは若者の間では王道中の王道。かなりたくさんの意味があり…
かまちょとは「かまってちょうだい」の略語。相手に、「自分は暇し…
ファッション用語
Copyright © 若者言葉ドットコム All rights reserved.