ネット用語

すこ

すことは

「好き」という言葉と同じ意味。
もとは2ちゃんねるなどの投稿で「すき」を「すこ」とタイプミスした事から流行した。
最近は、その元を知らなくても、ニュアンスがかわいいとの事で使用する若者が増えている。

すこの使い方

基本的には、好きと同じように使う。
「ほんとう、すこ」「ここのパンケーキすこ」「優しい友達すこ」

関連記事

  1. わかりみとは

    若者言葉・流行語

    わかりみ

    わかりみとは「分かる」という言葉を名詞化したもの。「理解する」…

  2. 詰んだとは

    ネット用語

    詰んだ

    詰んだとは詰んだとは絶対に助からない危機に陥った時「望みがない」「…

  3. こむろする

    若者言葉・流行語

    こむろする

    こむろするとは徹夜をすることを意味する。音楽プロデューサーであ…

  4. 絶起

    若者言葉・流行語

    絶起

    絶起とは「絶望な起床」の略。文字の通り予定に間に合わないくらい…

  5. フッ軽

    若者言葉・流行語

    フッ軽

    フッ軽とはフットワークが軽いの略。友達からの誘いにも、「すぐい…

  6. 激おこ

    若者言葉・流行語

    激おこ

    激おことは激しく+怒っている と考えると簡単である。「おこ」よ…

最近の記事

  1. 彼ピッピ
  2. 好きピ
  3. 豆腐メンタル
  4. イキる
  5. 詰んだ

PR

  1. KS

    ネット用語

    KS
  2. おけす

    番外編

    おけす
  3. エモい

    若者言葉・流行語

    エモい
  4. 切りっぱなし

    ファッション用語

    切りっぱなし
  5. インスタ映え

    若者言葉・流行語

    インスタ映え
PAGE TOP