若者言葉・流行語

卍とは

これを見て大人は、地図記号の「卍(寺)」をイメージする人も多いのではないか。
しかし、若者の間では「卍(まんじ)」と読み、若者言葉として流行っているようである。
意味としては
・調子に乗っている
・仲間との絆
・写真を撮る時の掛け声(はい、チーズと同類)
・特に意味はない
があるようだ。
う~ん、なかなか複雑ですな(笑)

卍の使い方

A「あいつ最近まじ卍」
B「たしかに。。」

「明日の体育祭、B組の卍見せつけようぜぇ!!」

関連記事

  1. ボタニカル

    ファッション用語

    ボタニカル

    ボタニカルとはボタニカルとは「植物の」という意味。それを柄にし…

  2. ちなとは

    若者言葉・流行語

    ちな

    ちなとはちなとは「ちなみに」という意味で使われる。2ちゃんねる…

  3. きびつい

    若者言葉・流行語

    きびつい

    きびついとは「厳しい」と「つらい」を掛け合わせた言葉である。二…

  4. TKGとは

    若者言葉・流行語

    TKG

    TKGとはTKGは「卵かけごはん(Tamago Kake Goha…

  5. スタレン

    ネット用語

    スタレン

    スタレンとはスタ爆と同じ意味で言い方を変えた「スタンプ連打」の略で…

  6. あーね

    若者言葉・流行語

    あーね

    あーねとは「あー、なるほどね!」「あー、そうだね」などなどの略。…

最近の記事

  1. 彼ピッピ
  2. 好きピ
  3. 豆腐メンタル
  4. イキる
  5. 詰んだ

PR

  1. 切りっぱなし

    ファッション用語

    切りっぱなし
  2. パパ活

    若者言葉・流行語

    パパ活
  3. エモい

    若者言葉・流行語

    エモい
  4. ガチ

    若者言葉・流行語

    ガチ
  5. MJK

    若者言葉・流行語

    MJK
PAGE TOP