若者言葉・流行語

豆腐メンタル

豆腐メンタルとは

豆腐メンタルとは、精神的に弱いことを指す。
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」から生まれた言葉。
オリジナルストーリーにおいて、闇遊戯のメンタルが豆腐のように弱く見えたことから、ある一部の人から「豆腐メンタル」と呼ばれるようになり一般的に使用されるようになった。
精神的に弱いキャラクターや人を指す言葉として広く使われている。
対義語として「こんにゃくメンタル」というものがあり、簡単に崩れることはなく弾力がある”こんにゃく”のように強いメンタルを持っているキャラクターや人物のことを指す。

豆腐メンタルの使い方

「豆腐メンタルを克服する方法を誰か教えてください。」
「あの子豆腐メンタルだから、言葉の選び方には気を付けた方がいいよ」

関連記事

  1. すきあふとは

    ネット用語

    すきあふ

    すきあふとは「好きで溢れる」という意味。口頭よりもSNS上で使…

  2. パパ活

    若者言葉・流行語

    パパ活

    パパ活とは体の関係は持たず、食事やお散歩・デートなどの簡単なコミュ…

  3. 秒

    若者言葉・流行語

    秒とは「すぐに」「瞬時に」の意味。もちろん「すぐに」と言っても…

  4. 語彙力とは

    ネット用語

    語彙力

    語彙力とは語彙力とは、言葉の豊富さのこと。本来は上記の通りなの…

  5. 個ちゃ

    ネット用語

    個ちゃ

    個ちゃとは1対1で行う「個人チャット」の略語である。LINEや…

  6. 詰んだとは

    ネット用語

    詰んだ

    詰んだとは詰んだとは絶対に助からない危機に陥った時「望みがない」「…

最近の記事

  1. 彼ピッピ
  2. 好きピ
  3. 豆腐メンタル
  4. イキる
  5. 詰んだ

PR

  1. エモい

    若者言葉・流行語

    エモい
  2. すきあふとは

    ネット用語

    すきあふ
  3. インスタ映え

    若者言葉・流行語

    インスタ映え
  4. やばい

    若者言葉・流行語

    やばい
  5. チキる

    若者言葉・流行語

    チキる
PAGE TOP