若者言葉・流行語

控えめに言って

控えめに言って

本来は「遠慮して言う」という意味だが、若者の間で使われるときは「とても」「かなり」という強調の意味になる。
何かをほめるときに使われることが多く、「控えめに言って」という言葉を付けることで謙遜する姿勢を表している。
これは、謙虚さを美徳する日本人ならではの使い方であり、自分の主張を押し付けない姿勢を示すことで、自分の主張に角が立たないようにしているのである。
なお、実際には控える様子なく使われることが多い。
また、「控えめに言って良い」のであれば、「はっきり言うとさらに良い」という意味になり、そのものの良さをより強めて表現できる。
このことから、悪い様子を表現するときにも使われる。
由来は諸説あるが、人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」のセリフに使われていたことから広まったと言われている。

控えめに言っての使い方

「控えめに言って最高」
「控えめに言って神じゃない?」
「今日のバイトは控えめに言っても地獄」

関連記事

  1. 切りっぱなし

    ファッション用語

    切りっぱなし

    切りっぱなしとは別名ブラントカットともいいます。毛先をザクッと…

  2. イケボとは

    ネット用語

    イケボ

    イケボとは「イケメンボイス」の略。声がイケメンな男性を表す。…

  3. りょとは

    ネット用語

    りょ

    りょとは「了解」を短縮した言葉。ネット上で多く使われていた言葉…

  4. メンヘラとは

    ネット用語

    メンヘラ

    メンヘラとはメンヘラとは精神的な病気にかかっている人のこと指すスラ…

  5. ダルビッシュ

    番外編

    ダルビッシュ

    ダルビッシュとは野球選手のダルビッシュ有のこと。ではあるが、そ…

  6. ぐうかわ

    ネット用語

    ぐうかわ

    ぐうかわとは「ぐうの音も出ないほどかわいい」の略である。これは、か…

最近の記事

  1. 彼ピッピ
  2. 好きピ
  3. 豆腐メンタル
  4. イキる
  5. 詰んだ

PR

  1. パパ活

    若者言葉・流行語

    パパ活
  2. インスタ映え

    若者言葉・流行語

    インスタ映え
  3. 彼女感とは

    若者言葉・流行語

    彼女感
  4. よき

    若者言葉・流行語

    よき
  5. すきあふとは

    ネット用語

    すきあふ
PAGE TOP