ネット用語

詰んだ

詰んだとは

詰んだとは絶対に助からない危機に陥った時「望みがない」「勝負の結果が見えた」「もう終わりだ」「ゲームオーバー」などの意味で使われる。
将棋やチェスなどのボードゲームにおいて、自分の駒が相手の駒に攻められて、逃げられなくなり負けが確定してしまうことを「詰み」と言い、「詰んだ」はここから派生し若者の間で広まったスラングである。
同じような意味の言葉に「オワタ」があり、字のごとく「終わった」という意味である。

詰んだの使い方

「今タクシー乗ってるんだけど財布忘れた…詰んだ…」
「テストの点数やばすぎた…人生詰んだわ」
「夏休み明日で終わるのに宿題やってない。詰んだwww」

関連記事

  1. ジモるとは

    ネット用語

    ジモる

    ジモるとは「地元で遊ぶ」という意味。「地元」と、動詞の「〜する…

  2. メンブレ

    若者言葉・流行語

    メンブレ

    メンブレとは「メンタルブレイク」の略語である。読んだままの意味…

  3. 切りっぱなし

    ファッション用語

    切りっぱなし

    切りっぱなしとは別名ブラントカットともいいます。毛先をザクッと…

  4. どちゃくそとは

    ネット用語

    どちゃくそ

    どちゃくそとは『めちゃくちゃ』と同じ意味。めちゃくちゃ可愛いよ…

  5. ちなとは

    若者言葉・流行語

    ちな

    ちなとはちなとは「ちなみに」という意味で使われる。2ちゃんねる…

  6. それな

    若者言葉・流行語

    それな

    それなとは「そうだよね」「その通りだわ」という意味。だよね!と…

最近の記事

  1. 彼ピッピ
  2. 好きピ
  3. 豆腐メンタル
  4. イキる
  5. 詰んだ

PR

  1. 卍

    若者言葉・流行語

  2. エモい

    若者言葉・流行語

    エモい
  3. インスタ映え

    若者言葉・流行語

    インスタ映え
  4. MJK

    若者言葉・流行語

    MJK
  5. KS

    ネット用語

    KS
PAGE TOP