ネット用語

すきつの

すきつのとは

「好きが募る」という意味。
話し言葉というよりもSNS上で使われることが多い。
同じような使い方で「すきあふ」という言葉もあり、2つの言葉を組み合わせて「すきあふすきつの」と使うこともある。

すきつのの使い方

A「◯◯ちゃん可愛すぎ♡すきつの♡」
B「ほんと可愛い〜!すきあふすきつの♡」


関連記事

  1. タピるとは

    若者言葉・流行語

    タピる

    タピるとは「タピオカジュースを飲む」または「タピオカジュースを飲み…

  2. 個ちゃ

    ネット用語

    個ちゃ

    個ちゃとは1対1で行う「個人チャット」の略語である。LINEや…

  3. いつメン

    若者言葉・流行語

    いつメン

    いつメンとはイツメンとはよく一緒に遊んだりごはんを食べたりする友達…

  4. おけまる

    若者言葉・流行語

    おけまる

    おけまるとは「オッケー(おけ)」と、文末にいれる「。(まる)」を組…

  5. かまちょ

    ネット用語

    かまちょ

    かまちょとは「かまってちょうだい」の略語。相手に、「自分は暇し…

  6. 草生えるとは

    ネット用語

    草生える

    草生えるとは元々は文章の後ろに『(笑)』をつけることで笑っているこ…

最近の記事

  1. 彼ピッピ
  2. 好きピ
  3. 豆腐メンタル
  4. イキる
  5. 詰んだ

PR

  1. 未読スルー

    ネット用語

    未読スルー
  2. すきあふとは

    ネット用語

    すきあふ
  3. リムる

    ネット用語

    リムる
  4. 彼氏感とは

    若者言葉・流行語

    彼氏感
  5. MJK

    若者言葉・流行語

    MJK
PAGE TOP