ネット用語

すきつの

すきつのとは

「好きが募る」という意味。
話し言葉というよりもSNS上で使われることが多い。
同じような使い方で「すきあふ」という言葉もあり、2つの言葉を組み合わせて「すきあふすきつの」と使うこともある。

すきつのの使い方

A「◯◯ちゃん可愛すぎ♡すきつの♡」
B「ほんと可愛い〜!すきあふすきつの♡」


関連記事

  1. おけまる

    若者言葉・流行語

    おけまる

    おけまるとは「オッケー(おけ)」と、文末にいれる「。(まる)」を組…

  2. ワンチャンとは

    ネット用語

    ワンチャン

    ワンチャンとは「ONE CHANCE(ワンチャンス)」の略。本…

  3. やばたにえん

    若者言葉・流行語

    やばたにえん

    やばたにえんとは「やばい」の変化語。女子高生やギャルたちが、日…

  4. 卍

    若者言葉・流行語

    卍とはこれを見て大人は、地図記号の「卍(寺)」をイメージする人も多…

  5. メンブレ

    若者言葉・流行語

    メンブレ

    メンブレとは「メンタルブレイク」の略語である。読んだままの意味…

  6. ありよりのあり

    若者言葉・流行語

    ありよりのあり

    ありよりのありとは「ありかなしかでいうと、、、あり!!」の意味。…

最近の記事

  1. 彼ピッピ
  2. 好きピ
  3. 豆腐メンタル
  4. イキる
  5. 詰んだ

PR

  1. おけす

    番外編

    おけす
  2. やばい

    若者言葉・流行語

    やばい
  3. 彼女感とは

    若者言葉・流行語

    彼女感
  4. チキる

    若者言葉・流行語

    チキる
  5. 彼氏感とは

    若者言葉・流行語

    彼氏感
PAGE TOP