ネット用語

KS

KSとは

今の若者たちは「既読スルー」の頭文字を略して使用する事が多い。
LINEやチャットなどで既読を付けたまま無視する相手に向けて伝える。
同じ意味で「既読ぶっち」という子たちも多いとのこと。
また、もう一つの使用例として、2ちゃんねるの掲示板などでは「カス」の略として使用していることが多い。

KSの使い方

A「B子最近、KS多いんだよねぇ。」
C「彼氏出来て忙しいんだよ。仕方ない!w」

関連記事

  1. ガチ

    若者言葉・流行語

    ガチ

    ガチとは「本気で」という意味。よくいう、本気と書いて「ガチ」と…

  2. リアタイとは

    若者言葉・流行語

    リアタイ

    リアタイとは「即時に」「同時に」「実時間」という意味のある英語「R…

  3. ジモるとは

    ネット用語

    ジモる

    ジモるとは「地元で遊ぶ」という意味。「地元」と、動詞の「〜する…

  4. 草生えるとは

    ネット用語

    草生える

    草生えるとは元々は文章の後ろに『(笑)』をつけることで笑っているこ…

  5. すきあふとは

    ネット用語

    すきあふ

    すきあふとは「好きで溢れる」という意味。口頭よりもSNS上で使…

  6. ggrks

    ネット用語

    ggrks

    ggrksとは「ググれカス」の略である。2chやネット上の掲示…

最近の記事

  1. 彼ピッピ
  2. 好きピ
  3. 豆腐メンタル
  4. イキる
  5. 詰んだ

PR

  1. やばい

    若者言葉・流行語

    やばい
  2. すきあふとは

    ネット用語

    すきあふ
  3. ゆめかわ

    若者言葉・流行語

    ゆめかわ
  4. パパ活

    若者言葉・流行語

    パパ活
  5. 未読スルー

    ネット用語

    未読スルー
PAGE TOP